株式会社ドン・キホーテ様
株式会社ドン・キホーテ 営業支援室 総合支援 兼 インバウンド戦略室 事務局 ゼネラルチーフ 小野沢 由宇氏(写真中央)、オペレーション統括本部 WEB開発室 システム開発チーム 兼 情報システム部 企画課 渡邊 琢太氏(写真右)
プラネットの免税システムを導入した背景や、選んだ理由・導入効果などについて、同社 営業支援室 総合支援 兼 インバウンド戦略室 事務局 ゼネラルチーフ 小野沢 由宇氏(写真中央)、オペレーション統括本部 WEB開発室 システム開発チーム 兼 情報システム部 企画課 渡邊 琢太氏(写真右)に詳しい話を伺いました。
※写真左:プラネット 営業担当 石山
株式会社ドン・キホーテ
株式会社ドン・キホーテは全国に300店舗以上を展開している「家電用品、日用雑貨品、食品、時計・ファッション用品及びスポーツ・レジャー用品等の販売を行うビッグコンビニエンス&ディスカウントストア」です。
訪日外国人向けの免税販売を手掛け始めた時から免税の手続きに関する課題はずっとありました。
ドン・キホーテへいらっしゃるお客様はツアー型ではなく個人のお客様が多く、来店されるお客様の数に波があり中々客数を読むのが難しいため、お客様が集中してしまった時のよりスピーディな対応が求められていました。
プラネットから提案を受けたときは、国慶節に向けてブランドセールを実施する話が出ていたことと、免税書類の作成に時間がかかっていたこともあって、気軽で機動性のある免税システムということで興味を持ちました。
条件はいくつかありました。パスポートの読取精度はもちろんですが、スケジュール的に国慶節まで1ヵ月を切っている中で導入が間に合うことやセキュリティの面でも安心して運用できることなどです。
まず、パスポートの読取の精度がとてつもなくよかったことですね。導入の際には社内に鳴り物入りで宣伝したほどです。
一般的に読み取りづらい反射しているパスポートも問題なく読み取れました。
そしてなにより操作が直感的で非常に分かりやすい!うん、これこれ!という感じでした。
さらに手間がかからず導入しやすいことも魅力の一つでした。プラネットはフットワークがよく、国慶節に向けて時間がない中1ヵ月足らずで機器設定等を迅速に行ってくれたのでとても助かりました。
またセキュリティ対策として、システムが入っているiPadを持ちさられてしまう危険性もあるため個人情報漏洩が不安でしたが、パスポート情報が自動消去され端末内に残らない仕組みなのも安心できました。
関東・関西・九州の店舗で合わせて25セット導入しました。国慶節の間、おかげさまでブランドセールも大勢のお客様に来店していただけましたが、Smart免税は非常にスムーズに運用できて店舗のサポートになりました。
iPadなので機動性があり免税手続きの場所を選ばず利用できるのもよかったです。
また操作も簡単で現場からも非常に分かりやすいという声が多かったですし、結果的にヘルプデスクでの操作説明も使っていないくらいです。
最近は免税店もだいぶ増えましたが、日本全体で免税しやすい環境が整っていったほうが日本のショッピングが盛り上がるので、これからもどんどん増えていってほしいと思っています。
Smart免税は非常に使いやすいし、価格帯もいいし、規模を問わず導入しやすいシステムだと思うので、これから免税システムの導入を検討しているなら是非おススメしたいですね。
パスポートの読取精度は非常に高く、クルーズ船で訪日されるお客様のパスポートのコピーでもSmart免税なら問題なく読み取れるので、そういった場所にも適したシステムだと思います。
免税システムの導入では非常にフットワーク軽く対応してもらったので、免税システム以外もいろいろ提案してもらえることを期待しています。
お忙しい中ありがとうございました。
▼ドン・キホーテ様へ
このたびはプラネットより免税システムをご導入いただきましてありがとうございました。
また、今回の事例インタビューにあたり多大なるご協力をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
▼当社の免税システムにご興味をもたれた皆様へ
ドン・キホーテ様はiPadにて運用いただいておりますが、iOS8.0以上であればiPadのほか、iPhone・iPad mini・iPod touchなどの端末でもご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。
※ 事例紹介取材日時 : 2016年1月
※ 本事例の掲載内容は、取材時のものです。