リリーフシールドは、手が触れる箇所に塗ることで、
表面に抗ウイルス・抗菌機能のあるガラス質塗膜をつくる接触感染対策コーティングサービスです。
(大規模店舗様・大型施設様にお勧めです)
物質の表面は凹凸があり、
汚れや油、ウイルス等が付着
抗ウイルス・抗菌塗膜ができるため、
ウイルスや菌を減らし、増殖を防ぎます
ウイルスや菌を減らして増殖を防ぐだけでなく、撥水性・撥油性にすぐれているため、汚れにくく、かびが生えにくいのも特徴です。
通常の塗料と比べて粒子のサイズが小さいナノ塗料のため、
素材にしっかり浸透し、表面も数μm以下の膜厚の抗菌・抗ウイルス性塗膜を形成します。
※数μm以下での抗菌・抗ウイルス性能実証済み
即効性はありますが持続性はないため、毎回毎回その都度の対応が必要です。
塗装面にガラス質の抗ウイルス・抗菌塗膜ができ、塗装面がはがれるまで効果が継続します。
1度コーティングすると最大5~10年ほど効果は持続する為、
長期間安心が続きます。
剥離しづらいガラス質のため、屋外など強い紫外線のあたる場所は5年程度、室内は10年程度長期にわたり効果が継続
ウイルスには、脂質性の膜(エンベロープ)に囲まれた「エンベロープウイルス」と、膜のない「ノンエンベロープウイルス」があります。
リリーフシールドは、表面の膜を壊すことでダメージを与えらえる「エンベロープウイルス」だけでなく、
アルコールと熱に強い「ノンエンベロープ」ウイルスに対しても有効であることが、第三者機関の実証実験で証明されています。
※感染価減少率:感染性を持つウイルス粒子の数が減少した割合です。
試験機関:日本繊維製品品質技術センター 神戸試験センターの試験成績証明書より抜粋
手が触れる箇所にピンポイントで施工可能です。
施工目安は5~10年に1回です。
シリカ主成分で環境にやさしく、硬化後の塗膜は
食品衛生法基準をクリアしていて安全です。
施工後30分~1時間で
触れる状態まで硬化します。
施工後30分~1時間で触れる状態まで硬化※します。
※完全硬化は7日~10日です。諸注意事項ありますので詳細はお問い合わせください。
※施工面に水分が残っていると、リリーフシールド塗料と水分が反応して白化するため、アルコール度数が高いものを使用するとともに、アルコール、水分をしっかり揮発させます。 ※落ちない汚れや、もともとの傷がある場合は、お客様立ち会いのもとご確認いただきます。
※素材によっては、リリーフシールド塗布前にマルチプライマーを塗布して密着度を高めます。
※施工後も、完全硬化するまでは水分や熱源を避けるなど注意してください。抗ウイルス・抗菌塗膜ができるため、お手入れは乾拭き・水拭き推奨です。
アルコール除菌をしたい場合は、施工後1ヵ月程度経過後に行ってください。
学校、ネイルサロン、美容室、歯医者、レンタルスペース、カラオケBOX、塾、
幼稚園、保育園、キッズ施設、スーパー、コンビニ、回転すし…などでご利用いただけます。
リリーフシールドを施工後、
施工証明書およびステッカーをお渡しします。
2液を重ねることで、抗ウイルス・除菌・抗菌効果に加え、硬さ(鉛筆硬度9H)の強度を実現!
強靭な「ガラス質塗膜」で耐久性や防汚性もアップ。
クリアなガラス質塗膜なので、施工面が美しくなるだけでなく、抗ウイルス・抗菌機能が付与されるので、見た目が美しくなるだけでは満足できない方にもおすすめです。
※「リリーフシールド」とは施工の流れや価格等が異なります。
詳しくはお問い合わせください。
本塗料は、ウイルスA(突発性ウイルス:エンベロープあり)や、
ウイルスB(季節性ウイルス:エンベロープなし)に対する有効性を第3者機関の実証実験で証明されたことで、日本感染症対策協会の認定マークを取得しました。
一般社団法人日本感染症対策協会は、日本の細菌学の父といわれている細菌学者・北里柴三郎の曽孫である北里伸郎によって設立されました。
感染症の発生及び蔓延の防止のために有効な商品やサービス、対処法等にかかる情報を正しく発信し、
日本国内における感染症対策の向上及び増進に貢献することを目的とした協会です。
持続性
アルコール除菌は、使用直後は高い抗ウイルス・抗菌性を発揮しますが、蒸発などにより効果は減退。長期の除菌には向いていません。
一方、リリーフシールドは、塗装面に抗ウイルス・抗菌機能をもったガラス質の塗膜を形成するため、効果が長く持続します。
効果
アルコール除菌は、ウイルスのまわりに膜があるエンベロープウイルスには効果を発揮しますが、アルコールや熱に強く、感染力も強い
ノンエンベロープウイルスには効果がありません。
リリーフシールドは、エンベロープウイルスだけでなく、ノンエンベロープウイルス(ウイルスB)への効果が実証されています。